残波の風 [沖縄家庭料理]
残波の風は、千歳船橋です
すごーく美味しかったのは
グルクンから揚げ、
しまらっきょ。
グルクンのきり方もすばらしく
骨もカリカリに揚げてありました。
しまらっきょは甘酢にちょっと漬けてあり
手が止まらない~~
地元の子に聞いたらTVに2回もでたとか~~~
HPにどっちの料理ショーのごーやチャンプルの回で街の巨匠として
出たとありました。
ゴーヤチャンプルはゴーヤ、豆腐、スパムの3種の具でシンプル
沖縄そばも美味しかったよ~~また、食べたい!!
| 固定リンク
「食べ物屋」カテゴリの記事
- 夏のおもてなし [燈々庵](2008.08.26)
- シェモア@ご近所ランチ@東武東上線(2008.05.25)
- 燈々庵で癒されランチ(2008.04.07)
- ベトナムカレー[ベトナム料理教室@ベトナム食堂] (2008.04.04)
- 和風絹しゅうまい[信州屋@群馬県富岡市](2008.03.27)
コメント
ごぶさたで~す。念願のパラオに行ってきましたよ~「9」本しか?ですが・・・!
残念ながらPPRは海上から羨望の眼差しで・・「ここすっごっくいいらしいよ~」とアバサー(ハリセンボンではありませんバディ)が今回ご一緒の夫妻とユリシスさん達から聞いたはなしを・・・(次があれば泊まりたい)。
私たちの滞在ホテルはパレンシアでした。到着後一眠りしてから、さてあさめし~とロビーに下りたら名前を呼ぶ人が・・・ピンクのセイちゃんでした。もちろん麦酒パーチィしましたよ~。
投稿: 麦酒人 | 2007年2月 4日 (日) 09時31分
そうそう、どうだったかな?と思っていたところでした~~さすが顔の広い(面積ではありません?)麦酒人さんです。そんな異国で知り合いに会うとは・・・ところで、海中はどうでした? バラクーダのトルネードに巻かれた~?
投稿: 麦酒人さんへ | 2007年2月 5日 (月) 19時48分
そ~くると思い海中の話には触れなかったんですが・・・・な~んと\(◎o◎)/!カメラ本体は携行したんですがハウジングを忘れ海中写真がありません(バディのビデオのみ)。とはいえどのポイントとも魚影が濃くバッチリでした。ブラックマンタだけ残念ながら・・あとはオンパレードでしたよ~(^^♪ナポちゃん1メートル接近・ヘルフイッチ発見・カメと握手(ゴメンなさい)マンジュウイシモチ・ブラックフインバラクーダ・ギンガメアジ・イソマグロ・ロウニンアジ・サメやらジョウやら・・・AAヨカッタヽ(^o^)丿またどこかにご一緒させてください。
投稿: 麦酒人 | 2007年2月 6日 (火) 09時05分
きゃ~~そんなに見れましたか~~大物、小物。念願のナポちゃんまで・・・やはりパラオ、モルジブは乾季に限りますね~~うちは定年しないと行けないシーズンですなあ~~トホホ・・・それまでモルジブが水没しないか心配。ハウジング忘れたなんて麦酒人さんにしては珍しい~~!!よほど飛行機に緊張?してた? 来年もパラオですね!!そんなお魚天国なら・・・いいなあ~~~
投稿: 麦酒人さんへ | 2007年2月 7日 (水) 12時12分