お燗酒日本一 [大七 きもと]
週末福島に帰りました。いつも美味しいものを教えてくれるいとこが今回用意してくれたのは熱燗。なんと福島のお酒がお燗酒日本一になったと・・・・嬉しいじゃないですか!! このシーズン試してみてください~~熱燗じゃなくてぬる燗でネ!ちなみにつまみは「柳カレイの干物」でした
ちなみに私が年末に飲んだのは友人お勧めの「明るい農村」このネーミングがいいね~~さつまいも焼酎です。
| 固定リンク
「嗜好品」カテゴリの記事
- 柚子 [日本酒](2008.06.05)
- ホットスプーンチョコ(2008.03.20)
- 赤むつの干物 [かば田@経堂](2008.03.12)
- お燗酒日本一 [大七 きもと](2008.01.08)
- フラジール [コーヒー](2007.11.29)
コメント
いつも地元の美味しいものを教えてくれる親戚がいるのは心強いですね!
ぬる燗と柳カレイの干物、なんて罪な...
サカナ好きなので、オナカがなってしまいました。。。
投稿: 中上 | 2008年1月 8日 (火) 01時05分
週末に田舎に帰ってたんだね?
私も5日に日帰りで田舎に行ってきました。
(ちなみに元旦も日帰り、とほほ…苦笑)
火葬場に2時間ほどいたので
うまくすると、お会いする機会もあったのかな??(笑)
楽しい一年にしてください!今年もよろしくです!
投稿: 野球オヤジ | 2008年1月 8日 (火) 12時28分
こんばんわ。
ユリシスさん、日本酒OKですか?
小さいお猪口をそぉっと手でもって口に運ぶ・・なんとも情緒があって・・、こういう場面を自分で体験できればチョツト大人?にステップアップできた気がするのは・・私だけでしょうかね。
贅沢な話・・大吟醸だけは(当たり前?)「おいしい」って感じて唯一飲めます。。。といってもそんなに知っているわけではないのですが・・。笑。
お米のおいしいところは、おいしいお酒がたくさんあるんでしょうね。いい時間すごせました?
投稿: piano-woman | 2008年1月 8日 (火) 22時30分
>中上さんへ
ほんと、魚釣りや山に入って笹竹?やら・・・とってくるんですよ~~そうそう、蕎麦打ちにもはまって、毎回食べさせられる家族は、「また、蕎麦~~!!」って感じでした(笑)柳カレイも自分で干物にしたらしいです! サカナ好きですか~~通ですね~~
>野球オヤジさんへ
え~~2回も日帰りしたの?元旦も行ってそのあと箱根? 大変だア~~ 火葬場って誰かなくなったの? 大丈夫?
こちらこそ今年もよろしく。です。
>piano-womanさんへ
piano-womanさん。こんばんは♪
日本酒は最近、翌日に頭が痛くてダメなんですよ~~
でもほんと「おっとっと~~」ってお猪口に注ぐ感じがいいですよね~~高島礼子の宣伝みたいですが・・
この日は、倉敷に行った時に送った 「利守酒造」の「赤磐雄町」を味見しましたが美味しいですよ~~ま、大吟醸は高いから美味しいのは当然ですよね。まずかったら怒るよ!
でも、新潟の上善が好きかなあ~~
ほんと、いつも大歓迎してくれて大酒、大食いして帰ります・・・
いい時間すごしました。家主には台風???
投稿: ユリシス | 2008年1月 8日 (火) 23時05分
日本酒の話・・・楽しい!
安くて美味しいお酒に出会いたいですね~!
私もたま~にしか日本酒は飲まないので、飲むときはちょっと高めを買っています。(めったに買いませんけど・・・)ほとんど居酒屋で少し飲む程度ですが・・・。
日本酒飲むと、食がすすむので・・・(私だけ?!)食べ過ぎに注意って感じです・・・(汗)
投稿: ハーフムーン | 2008年1月 9日 (水) 00時13分
ほんと日本酒に限らず、美味しい物の話しは楽しいですね!
お酒は食が進みますよね~~私も、私もだよ~~
その分運動しなくちゃなんだけどね~~
投稿: ハーフムーンさんへ | 2008年1月 9日 (水) 11時36分